昨年は都合がつかなくて行けなかった七福神巡り♪
今年は行ってきました~♬
今回は六本木~麻布などをめぐる”港七福神”です。
赤羽駅駅に11時に待ち合わせ。
地下鉄の階段を上って外に出ると
目の前にドドーンと東京タワー✨

真っ青な青空に赤と白のコントラストが映えます~
なんだかとってもおめでたい感じ✨
その真下にある
①宝珠院(弁財天様)
からスタート!!

こちらで七福神巡りの色紙をいただきました。
(どこからスタートしても無料で色紙をいただけます)
次は
②熊野神社(恵比寿様)

次は
③十番稲荷神社(宝船)

ここで麻布十番といえば、の@浪花家総本店の
タイ焼きを食べ歩き💛

5分待ちくらいで買えました✌
皮がぱりっぱり、中はあんこがぎっしり。
相変わらず美味しい💛💛💛
ここでタイ焼きを食べたらお腹を刺激したのか
急に空腹感が!!
歩いていると焼肉のいい匂いが。。。。
ちょうどお昼時だし、麻布十番商店街でランチに。
ふらりと中へ入ったのは

あら、なんかゴージャスな雰囲気。
お昼時だったのでほぼ満席。
ラッキーにもすぐに座れました♪
ランチメニューを見ると高級感のある店内の割に
とってもお手頃。
タン塩定食(950円)に決定♪

プラスでカルビを1人前注文しちゃいました~。
めっちゃ幸せ💛
エネルギーチャージも終了したので次の目的地へ!!
④大法寺(大黒天様)

こちらではお賽銭箱の脇にとっても優しい笑顔を
浮かべた大黒天様がいらっしゃいます。
そして中に入ると様々な時代に掘られたたくさんの
大黒天様が並んでいました!!
中でもお正月の期間しか見れない特別な大黒天様が!!
大黒天の小槌を持ち、毘沙門天の鎧、弁財天の髪をもつ
『三神具足大黒天』を見ることができました~。
なんだか感動!!
お坊さんがとっても丁寧にご説明をしてくださり、
触らせてもいただけるので楽しかったです♬
次は
⑤麻布氷川神社(毘沙門天様)
次は六本木ヒルズ脇にある
⑥櫻田神社(壽老人)

そして次のミッドタウン脇にある神社に向かう途中で
Coffee Time♪
@ブルーボトルコーヒーで一休み💛

チョコレートクッキーと一緒に💛
これまた幸せな気分♪
たっぷりと休憩した後は
⑦天祖神社(福禄寿様)

とうとう最後のゴールです!!
⑧久國神社(布袋様)

これで全てが揃いました~~~♪♪

とってもコンパクトにまとまっていて
回りやすかったです♬
お散歩にもとても楽しい街なのですごく
おススメで~す。
皆さんもお正月の運動不足解消にいかがでしょう??
(元旦から成人の日(14日まで)集められます)
平成最後の年ですし、記念になりますよ(^_-)-☆
おわり