最近大注目してる落合陽一さんの写真展
『質量への情景』in 天王洲アイル
(2019/1/24~2/6まで)
に行ってきました~~(の記録。)
もう、本当に行って良かった。。。
神様ありがとう、くらい。
とっても素敵な写真展でした。
何と言ってもその量!!!!
影一面、柱一面にびっしりと何百枚?!?!
普通でいったらすっごくごちゃごちゃして
大変な事になりそうなのに、何だろう??
この不思議な統一感。
もう、そういう壁のような。

天井の高さとかもあるのかもだけど。。。
写真on写真、ていうのも新しい、、、



そしてそんな空間に展示されている不思議な
オブジェ(作品)たちも見過ごせないっっ


なんだか一歩足を踏み入れた瞬間から
落合陽一ワールドに一気に引き込まれます。
なんだか鼓動が早くなるような 笑


枯れた枝花と曲線を描く電気、一緒に置かれている
機械的なもの?の絶妙なコントラスト。
”光を纏う枯れ木”シリーズ
これぞ異素材MIX感?!?!
もう見入ってしまう。。。。



対局なもののように感じる素材たちの
不思議な1体感に興味津々。
ワクワクが止まらない!!!
ひゃ~懐かしい!!ブラウン管TV!!!

こんなにボヤけて見えてたのかな~?
でも色褪せ感が結構ステキかも。
割れたコンクリートとかゴミのように積まれた
感じとか、退廃的な雰囲気がカッコいい。
もちろん写真も本当に美しい。。。


もうこれなんか本当にスゴイ!!!!
スカイツリーに夕陽が。。。。。。
この空の色。。。。。。。。。。。
ため息しかでない。。。。。。。。

一枚の大きな写真も迫力があるし色合い、陰影が
絶妙で見とれるんだけど、こうやってシリーズで
並べられた街角の風景とか、すごくアーティスティック!

手前の暗さと奥の明るさ、空の色のコントラストが
とっても印象的。
未来は明るい!みたいな。
まるでオーロラのような空の色合い。。。
普段の生活の中で見過ごしてしまっているものが
膨大にあるんだろうなぁ。。。。。
もっともっと日常に目を凝らして生きよう!!

波も写真も並べるとすごくよくわかる。
一瞬一瞬変わっていくその表情。
なんだろう、この感じ。。。
ただただ、すごく贅沢な気分。。。

この落ち葉の絶妙な色合いも好き。。。

もうこれとか、本当にワクワクする!!


写真では写っていないけど、ライトとライトの間に
青い粒子がチラチラと舞っていて、なんだかわからない
から余計に見入っちゃう 笑
あまり覗き込まないように、と注意書きがあったから
見続けられなくて悲しかった。。。
”コンクリに咲く花”

”コケとコンクリ”

もう言葉では表現できない。。。
スゴイ人はスゴイんだ、と。。。。
納得する以外にない。
とにかく空間自体が本当に素敵で何時間でも
いられそう。心地いいから時間を忘れる、、、



販売品はいいお値段。。。。。
すっごいキレイで欲しいけど。。。。
買えません。。。。。涙
写真の販売コーナーで物色。
なんとなく気に入った2枚を購入させていただきました✌

もっと早くに来ればたくさん種類があったのかな~?
でも素敵なのでいっか。
中に入った瞬間からいい香りを漂っていて
帰りにゆっくりとコーヒーを、と思ってたのに
そんな時間もなく、、、涙
とりあえず豆だけはGET!!

お家でゆっくりといただきます♡
忙しくてなかなか時間が取れなかったのを
なんとか無理して突撃!したけど、
本当に行ってよかった♪
やっぱり”時間は作るもの”!!!
とはいえ本当はもっとゆっくりと堪能したかった、、、
帰りはとってもキレイな夕陽が。

天王洲アイルってあんまり来ないけど、
雰囲気がとても気持ちいい♪

開催場所のIMAcafeもとても素敵でした。

次の機会も楽しみにしていたいと思います。
おわり