3日目
11時にチェックアウトだったので、のんびりと
9時過ぎに起床。
めっちゃ寝たけど身体はあちこちが痛い、、、💦
筋肉痛でぐったり。
昨日コンビニで買ってきたパンやお菓子などを
食べたり朝風呂に行ったりと思い思いに過ごし
チェックアウト。
外は今日もめっちゃ熱い💦💦💦
車で湯河原駅に向かい、お土産屋さんでお買い物。
それからランチへ。
おすすめの食事処を検索すると1つきになるお店が!
車で10分くらいだったので向かいました~♬
@麦とろ童子
ここは本当にめっちゃおすすめ!!!
外観は

なんか見るからに美味しそう💛
って期待のまま中へ入ったら、もお、びっくりの
ロケーション!!
思わず皆で「おおおおおお~っ」と声が。


大きな窓から一面の大海原🌊🌊🌊
写真では伝わらないこのスケール。。。😢
それでまた、ここのオジサン(多分店主?!)が
めっちゃオモシロい 笑笑笑
唐突にすごいテンションで英語でしゃべりだすから
皆でぽか~ん(?_?) 見た目は100%日本のオジサン 笑
ちょっとしたイタズラだそうで、、、笑笑笑
で、メニューはというと創作の麦とろご飯がずらり。
全部に立派なカニ汁つき。
もお、どれも絶品💛💛💛
これは『赤とろろ』明太子がたっぷり🤤

器もめっちゃ可愛い💛
1点物の器だそうです~✨

で、こちらは『ビーとろ』和牛ローストビーフ🤤

盛り付けもめっちゃ斬新!!!!
で、これが『いくらとろろ』

いくらの粒の大きさに甥っ子たちは驚いて
ました~✨
もお、どれも本当に美味しくて、量もたっぷりで
大満足!!! ここは湯河原、熱海に来た際は
絶対に寄ろうと思います!(^^)!
皆さんもぜひ行ってみてくださいね~💛
さあ、よく遊んだし、帰ろう、と思ったら、、、
まだ帰りたくない、と。
で、唐突になぜか高尾山に行くことに(@_@)
なぜ?!?!?! 私と妹と母は大反対!
もうお昼過ぎだし、疲れてるし、って言ってるのに
ダメだった、、、、、、、、
@高尾山
途中渋滞にはまり結局付いたのは16時前、、、、
こんな時間から無理でしょ、と思ったら
夏場はビアマウント(山頂のビアガーデン)開催で
ケーブルカーが21時まで動いてるとのこと。
結局登る事に、、、、
筋肉痛だし、ビーサンだし、暑いし、、、、💦
行きはリフトで。

夕方とは言えまだまだ暑い、、、、


途中でお参りしながらゆっくりと登ります。
でも途中の売店とかも全部しまってるし、
休みたくても休めない😢

もうね~、疲れて言葉も出ない、、、、
ビーサンで足の裏も痛いし、、、、 苦笑
ラストはゼーハーいいながら17時すぎ
ようやく山頂到着~~~~💦

もお、足が、、、、パンパン、、、、
昨日のサルトビの筋肉痛に追い打ちをかけてる、、、、
ただ山頂からの眺めはとってもキレイ✨
ようやく風が涼しく感じられました~💦

こんな遅い時間に登る事もそうそうないし、
今思えばいい思い出です(*^^*)
また歩くのがぞっとしたけど、頑張って下山。
下山といっても下りばかりではないのが山道。。。
疲れます~~~~💦
途中のビアマウントは賑わってました。

子供連れなので通過。
帰りはケーブルカーで。

この急な下り坂のトンネルはいつ見てもホントに
スゴイ。
ジェットコースターみたいでゾワゾワします 笑
さ、お腹ペコペコ、ということで夜ご飯を検索。
スタミナをつけるために焼肉へ!!!
@炭火焼肉ごしち
高尾山口から車で10分ほどの場所にあった お店です
ちょっとわかりにくくて迷いましたが、、、、
もうグロッキーすぎてお肉の写真もほとんど
撮り忘れました、、、、


お肉はどれも新鮮ですっごく美味しかったです!!!!
価格も良心的でした💛
本当に大充実というか、ハチャメチャな
旅でしたが、今思い返すといい思い出です 笑
でもやっぱり、高尾山にはせめてスポーツサンダルで、、、
いや、スニーカーで言った方がいいと思います(^_-)-☆
今年の夏は長~く記憶に残りそうです 笑笑笑
おわり