仕立て屋サーカスというグループのライブが気になり
今回新宿のルミネゼロに行ってきました~♬
サーカス?
って事はアクロバット的な何か??
仕立て屋って⁇
本当に謎ばかり。。。
でも
これまで日本公演で2万人、海外公演で 6,000人以上を動員した、音楽家 × 裁縫師による音と布と光のサーカス
https://www.circodesastre.com/
って書いてある。気になり過ぎ~~~~!
@新宿ルミネゼロ
ワクワクしながら会場に入ると天井から吊り下がる
大量の布地。

中央にはテントのようなものが。
それをグルリと取り囲むように沢山の布を敷き詰めた
直に自由に座れる席、
それを囲むように置かれた椅子。
何とも言えない異空間にテンション⤴︎⤴︎⤴︎

入り口付近には洋服やバッグなどのグッズの販売、
スイーツやフルーツ、一杯一杯ドリップしてくれる
美味しいコーヒー、ワインなどが用意されてました。
席で自由に飲んだり食べたり出来るそう🎵
もう始まる前からウキウキ✨
イチゴが甘くてめっちゃくちゃ美味しかった💛

スイートポテトも💛💛

写真を撮ったりしながら待っているといよいよスタート。
不思議な音(雑音に近い)とミシンの音が。
不思議な気分でテントを眺めてると布がドンドンと
巻き上げ結ばれて中が見えるように。
男の人が2人。
1人は笛や楽器を演奏、もう1人は忙しそうに布を
演奏者に一心不乱に巻きつけ、
ハサミで切り裂き、を繰り返してます。
もう異様な光景に釘付け。

ハサミのチョキチョキという音すら音楽に同化。
刻一刻と変わる美しい照明。

そして客席に向かってドンドンと伸びる旗🚩。

途中で演奏をしてる人が突然語りだします。
サーカスのメンバー紹介。
(皆さんとても個性的な経歴 笑)
何となく思いつきて話してる感じがすごく面白い。
販売してるグッズやCD、スイーツなどの説明に
詩の朗読などなど。
自由に席たって好きに食べて飲んでください、と。
そしてこのライブの1番素敵なところは
18歳未満は常に入場無料‼︎
小さな子どもや赤ちゃんもいて、泣いたりお話したり
子どもならではの自由さも全部1つの音楽に。
不思議な笛の音に声をあげて反応する赤ちゃんと
セッションしたり 笑
全てが自由。
毎日来ても同じステージはないだろうライブ感が
もう最高❣️
音と光の布の大洪水。

もう何が何やらわからない
スゴイボリュームのコスチュームが完成!
重そう。。。。。

ラストは会場内に張り巡らせた旗をすべて
切り落として終了。
(切っちゃうの?!もったいない!!)
と唖然。

音楽も最高に素晴らしかった!!!!
日常からトリップして異世界に迷い込んだような
感覚。
色々な事、ぜーんぶ忘れて溶けていっちゃう感じ。
とてもリラックスできました✌️
私が行ったのは初日のプレビュー公演だったから
本番がどんな風なのか、すごく気になる‼︎
本公演中は美味しいお料理もあるそう💓
行ってみて本当に良かった。
もう大ファンに。
あー、何でCD買ってこなかったんだろう、、、
後悔😂
東京公演がある時は必ず行こ!
皆さんも是非チェックしてみてくださいねー(^-^)/
おわり