2日目
お部屋に戻り10時にチェックアウト。
今日は上諏訪から40分ほどの蓼科高原へ
移動しま~す。
お天気によってどうしようか迷っていたゴルフも
午後ハーフで予約済み♪
蓼科高原
上諏訪もとっても気持ちがいいけど、蓼科は
標高が1000mを超える高原でさらに涼しい。
ドライブしているだけでも新緑が眩しくて
癒されます。
午後まで時間もあるので途中で見つけた
に入ってみることにしました。
ランチでお目当ての@みつ蔵(前回着た時に
めっちゃ美味しかったのでリピート!)の
斜め前という好立地 笑
アフタヌーンティー付きのチケットがお得だった
けど、ランチのためにお腹を空かせなくては、
なので入園だけに。
広々とした庭園をお散歩♪


季節的にはバラもアジサイも終わりで
お花、というよりは青々と茂る新緑を楽しむ感じ。
アリスのお庭はとっても可愛いかった❤︎



お花の甘い香りや木々の匂いが心地よい〜♫

本当だったらランチをして、ここでゆっくり
ティータイム、が正解かも。

SHOPエリアにはお洋服や雑貨、
インポートのオシャレなガーデニング用品、
お花の苗木がたくさん。
思わずカスミソウ、バラ、多肉の鉢植えを
買っちゃいました✌
なんだかんだと1時間半ほど滞在して
お目当ての@みつ蔵に行くと、大行列、、、、(°▽°)
駐車場もいっぱいで車も停められないし、
午後(14時15スタート)でゴルフの予約もあって
待てそうになかったので、別のお店へ。
車で15分ほど登ったところにあった
@手打ちそば黙坊へ。
メニューは盛りそば、蕎麦がきの2つのみ。

カウンターとテーブル席1つの小さな店内。

付け合わせの黒豆と寒天の上に蕎麦の実と
大根おろしをのせた小鉢

のど越しのよい細めのお蕎麦♫

熱々の蕎麦ガキ♫
鰹節も削りたてですんごく美味しかった☆

やっぱり信州はお蕎麦が美味しいなぁ。。。。
蕎麦湯にゴマ入り七味を振りかけて飲むのを
オススメされたので試してみたら、これまた◎。
大満足(^-^)
さ、時間もちょうど良い感じ♪
ゴルフ場へ向かいます!!!!
@蓼科高原カントリークラブ
お蕎麦屋さんからまた下り方面へ15分ほど。
蓼科湖のすぐ下にありました。
本当に芝がキレイで感動!!!!
関東のゴルフ場とは大違い。
もぉーーふっさふさで生き生きしてる 笑

少し雲が多めで八ヶ岳が隠れてたけど
景色も最高♪♪ 絵葉書みたい✨




すっごいキレイにお手入れされてるけど
ラフは深めでボールが全く見えないほど。
真上までいかないとボールが見えないから
落下地点を見失うと結構探すの大変。
クラブも置いたら見えなくなるから危うく
忘れそうになりました、、、
18Hやれば良かったとちょっぴり後悔するほど
気持ちのいいゴルフ場!
クラブハウスには温泉付きだけど今日も
お泊りなので、そのままホテルへGO!
@蓼科親湯温泉
ここも初めてお世話になります。

ついてロビーに入った瞬間、おおおおおお~っと
テンション上がるオシャレな雰囲気。。。
ちょっとちょっと素敵♥♥♥
とりあえずお部屋へ。



和モダンな感じが最高!!!
なんだか星野リゾートを思わせるなぁ。。。
すごくセンスいいわぁ☆
ロビーは


もぉね、本がね、すごい数~~~~!!!!
これは1泊とかではなく、長期滞在しなきゃ
もったいないかも~~~~~!!
次は3泊くらいできたいなぁ♬
お風呂もややぬるめのお湯で長湯にぴったり。
もちろん露天風呂も最高!!
ゴルフの汗をさっぱりと流してから夕食へ。
会場はすべて個室。
そしてフルコースディナー✨

まずはご当地ビールで乾杯









どれもこれも絶品でしたぁ(*’▽’)
美味しいもの食べてキレイなお花をみてゴルフして
温泉入ってたっぷりと眠る。。。
幸せ過ぎる。。。。
大充実の一日♪
つづく