後半はいよいよ紅葉ライトアップへ‼
もう、これもめっちゃくちゃ楽しみに
してました↑↑↑
①伏見稲荷大社→②東福寺→
③割烹なか川で鱧しゃぶ ランチ→
④栗座 和栗モンブラン専門店→
⑤八坂神社→
⑦永観堂ライトアップ→
⑥清水寺ライトアップ→⑦大阪へ移動
⑦永観堂(ライトアップ)
最初に行くのは『モミジの永観堂』と呼ばれる
紅葉の名所。
八坂神社からtaxiで10分くらい。
17時過ぎに到着すると、すでに長打の列💦


17時30から入れるので、並んで待っていると
以外とすんなりと進み17時45分には中へ。
入る前からもうキレイすぎる✨

そして中に一歩入ればもう異世界の美しさ✨

大殿にてお参り。
御朱印はいただけなかったです、、、
(見当たりませんでした)

観音様

なんだろ?
赤、緑、黄色。。。
いろんな色合いが暗闇に浮かび上がってて
溜息ものです。。。

人は多いけど広いのでそこまで密も感じず。
最後の放生池の周りは本当にキレイでした~✨
表面が鏡のよう。。。
橋や紅葉が移っていて境目がわからない…


幻想的な景色でした。。。。
お茶屋さんで池を眺めながら甘酒でも
と思いましたが、さすがに混んでいて池沿いの
席が開いてなかったので諦めました。
なんだかクラクラしましたよ~~
昼間の日差しの中での紅葉も今度絶対に
見に来ようと心に決めました(*^^*)
⑥清水寺(ライトアップ)
なんだかあまりのキレイさに放心状態のまま
清水寺へ。
taxiで10分くらい。18時45分くらいに到着。
おお、見上げると夜空に浮かび上がる真っ赤な
仁王門&西門がカッコいい✨

龍も素敵だぁ。。。

そして三重塔

真下から見るとすごいな~。。。

もうすでに行列もなくすんなりと中に入れました。
京都市内の夜景もキレイ~

轟門&回廊を抜けると、、、


見えてきました~清水の舞台‼

暗いけど人がいっぱいいるのがわかります!

舞台の上に行ってみると、そこまでの大混雑
ではなく、結構写真も撮れました✌


京都市内&タワー&舞台&紅葉のコラボ👍👍
贅沢な眺めですよね~~~~✨
コロナ+夜から雨予報だったせいかな。
多分すごく空いている方だったと思います♪
ふと見ると御朱印所に人が!!!
もしや!と思って行ってみると、やってました~♪
夜なのに。。。しかも手書きです~~~‼
清水寺、最高!!!

順路に沿ってゆっくりと歩きながら紅葉の
ライトアップを楽しみました。

帰り際に雨がぱらつき始め、しっとりと
濡れた紅葉もまた神秘的。。。

いや~、清水寺のライトアップはずっと
見たかったので念願が叶い本当に大満足。
雨と混雑が心配でギリギリまで悩んだけど、
見に行って大正解でした。
これは見ないともったいない‼
心の底からそう思います♪
清水寺からバスで京都駅へ。
大阪に向かいます!
京都駅地下街にある京阿月ポルタ店でラーメン 笑
白だしの梅しそラーメンにしてみました。

暖かいスープと梅の酸味が冷え切った体を温めて
癒してくれました。とっても美味しかったです♪
2日間たくさんの神社仏閣をめぐって
昼の紅葉も夜の紅葉も存分に堪能して
美味しいご飯にスイーツ。
本当に何度きても京都は魅力満載ですね💛
また来るときを楽しみにしたいと思います♪
京都駅ロッカーから荷物を取り出し、
大阪の友人宅へ。
明日はUSJ!(^^)!
考えるだけでテンション↑↑↑
最終日、はじけたいと思いま~す!(^^)!