那須国際カントリークラブに行ってきました~♪
今年に入ってスコアは上り調子↑↑↑
今回はかなり上手な方々と回るのでやや緊張でしたが
色々と教えてもらえるのでウキウキです♪
ゴルフクラブは配送で送り済み。
当日朝、6時に自宅を出発。
6時46分発の新幹線やまびこに乗り
7時50分那須塩原着。(¥5,324)
8時00のクラブバス(予約制)に乗り
ゴルフ場へは8時40分ころに到着。
9時30分のスタートに向けパターの練習。
先輩方に色々コツを教わり気合十分でスタート✨
お天気も最高!!
暑からず寒からず。いい季節~。

こんなに爽やかに晴れていると
めっちゃテンション上がります✨

ドライバーは相変わらず絶好調◎。
アプローチもどうにかこうにか、、、、
やっぱり練習してると成果はでるんだなぁ♪
でも大問題はやっぱりパター、、、、、 涙

どーしても2回で収まらない 涙
傾斜をなんとか読んでも芝目とかの関係が、、、、
もう大混乱、、、、、、、
自分で思った以上に転がっちゃったり、
今度は思った以上に転がらなかったり 涙涙涙
那須国際カントリークラブは芝目上側に鳥居のような
物が置いてあり、ちゃんと読めるらしいんだけど、、、
波打つ傾斜と芝目の関係性なんてさっぱり(*_*)
まだまだ先は長いなあ、、、、苦笑
途中には可愛いお花や

キレイに色づく木々など、

うまくいかないイライラを癒してくれる
とっても素敵なゴルフ場でした。
4月下旬くらいまで桜が楽しめるそう♪
来年は桜の季節に来たいかも(*’▽’)
ランチはお蕎麦に。

とっても美味しかったです♪♪
後半は急に雲が出始めて

パラパラと雨が降ってきてびっくり。
でもすぐに止んじゃいました✌
山のお天気は急変するからドキドキです。

フェアウエイも細いところも多いし傾斜もけっこうあり
グリーンも初心者には難しい。
トータル的に中・上級者向けのコースだったかなぁ、、、、
なんて、言い訳 苦笑
せっかく上り調子だったスコアがまた逆もどり。
ちょっと凹みました(+_+)
早く100を切りたい、、、、
一体いつになることやら(/ω\)
練習あるのみ!!
がんばります!!!!
プレー後はゴルフ仲間とはお別れして
那須にいるお友達の家にお泊り予定♪
一緒に温泉に行く予定だったので着替えだけ済ませ
16時50分のシャトルバスに乗り那須塩原駅へ。
17時30のお迎えを待ってから一緒にディナーへ♪
つづく